2017年07月22日
初物生スク入荷!
ここ最近はビール祭りばかりだったので、
本日は久々の普通のネタでございます。
旧暦6月1日、即ち、昨日7月22日未明。
私は中部某所の河川にて大物用の釣竿を片手に
息を殺して河畔に佇んでいた。
大潮の満潮に乗ってGTこと巨大なロウニンアジが
河川に群れるボラを目当てに海から遡上してくる。
そのサイズは推定1m以上。
コイツを仕留めるのが私の目的だ。
手にした釣竿の先には20cmほどの巨大なルアー。
やがて、潮が入り込み川が逆流を始めると、
それまでおだやかだった水面がにわかにざわつき始めた。
いる。
ヤツがいる。
GTが餌となるボラを襲い、
水面が逃げ惑うボラで波立つのを静かに待つ。
さぁ、こい!
こい!
そしてその時は不意に訪れた。
一方その頃。
本島南部、天ぷらともずく養殖で有名な
南城市奥武島では、島のおじぃおばぁたちが、
イノーの内側でにわかに歓声を上げていた。
旧暦6月1日、スクことアイゴの稚魚が新月の夜に大潮の
満ち潮に乗って沿岸にやってくるからだ。
沿岸にやっていたスクたちは、イノーの中の藻を
食べて大きくなるだが、藻を食べ出すと
磯臭くなってしまい美味しくなくなってしまうので、
イノーに入ってきたその日に採るのが昔からの伝統だ。
様々な理由により年々漁獲高は減少しているとのことだが、
今年は昨年よりも水揚げが多いそうで、
朝と夜の境目の奥武島の漁港は一仕事終えた
海人たちのさわやかな笑顔で溢れていた。
一方その頃。
巨大GTは出没したものの、
全く以って相手にしてもらえなかった私は無言のまま後片付けをし、
うっすら青みがかった東の空を望みつつ、
車に乗り込んだのであった...。
毎度、釣りは男の浪漫!
釣れない釣りでも釣りが好きな店長伊藤です。
というわけで、
2017年度初物のスクが入荷しました!

新鮮なものを生のまま酢醤油で食すのは、
今しか味わえない贅沢な旬の味です。
思ったよりも力強くプリッとした食感、
しっかりした旨味の中に感じる爽やかな夏の潮の香り。
とくれば、やはり泡盛と合わせるのが
一番ではないでしょうか?
ビール祭り真っ最中ですが(笑)。

そんなカンジで今が旬の生スク、
ぜひ皆様ご堪能下さいませ!
追伸:次の新月の大潮にもう一度だけ入荷があります。
今回食べられなかった皆様はどうぞご期待下さいませ!
ちなみに、大きなグルクンも入荷。

残念ながら即日完売でしたが、コチラもいい季節、
またすぐに入荷があると思うのでお楽しみに!
皆様よろしければポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---
沖縄 Tel 098-941-7588
E-mail en@en-okinawa.com
EN Garden Tel 098-869-3058
E-mail en-garden@en-okinawa.com
instagramはじめました!!
皆様フォローお願いします!!

お陰様で録者数ついに6000人突破!!お友達追加で得すること間違いなしな、
えん沖縄のLINE@公式アカウント。皆様登録宜しくお願いします!!

お陰様でお友達登録者数4000人突破!!
EN GardenのLINE@公式アカウント、皆様お友達登録お願いします!!

一番タイムリーで旬な情報満載!!
えん沖縄のFacebookページはコチラ!!
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/enokinawa7588
えん沖縄Webサイト→http://www.enokinawa.okinawa/
本日は久々の普通のネタでございます。
旧暦6月1日、即ち、昨日7月22日未明。
私は中部某所の河川にて大物用の釣竿を片手に
息を殺して河畔に佇んでいた。
大潮の満潮に乗ってGTこと巨大なロウニンアジが
河川に群れるボラを目当てに海から遡上してくる。
そのサイズは推定1m以上。
コイツを仕留めるのが私の目的だ。
手にした釣竿の先には20cmほどの巨大なルアー。
やがて、潮が入り込み川が逆流を始めると、
それまでおだやかだった水面がにわかにざわつき始めた。
いる。
ヤツがいる。
GTが餌となるボラを襲い、
水面が逃げ惑うボラで波立つのを静かに待つ。
さぁ、こい!
こい!
そしてその時は不意に訪れた。
一方その頃。
本島南部、天ぷらともずく養殖で有名な
南城市奥武島では、島のおじぃおばぁたちが、
イノーの内側でにわかに歓声を上げていた。
旧暦6月1日、スクことアイゴの稚魚が新月の夜に大潮の
満ち潮に乗って沿岸にやってくるからだ。
沿岸にやっていたスクたちは、イノーの中の藻を
食べて大きくなるだが、藻を食べ出すと
磯臭くなってしまい美味しくなくなってしまうので、
イノーに入ってきたその日に採るのが昔からの伝統だ。
様々な理由により年々漁獲高は減少しているとのことだが、
今年は昨年よりも水揚げが多いそうで、
朝と夜の境目の奥武島の漁港は一仕事終えた
海人たちのさわやかな笑顔で溢れていた。
一方その頃。
巨大GTは出没したものの、
全く以って相手にしてもらえなかった私は無言のまま後片付けをし、
うっすら青みがかった東の空を望みつつ、
車に乗り込んだのであった...。
毎度、釣りは男の浪漫!
釣れない釣りでも釣りが好きな店長伊藤です。
というわけで、
2017年度初物のスクが入荷しました!

新鮮なものを生のまま酢醤油で食すのは、
今しか味わえない贅沢な旬の味です。
思ったよりも力強くプリッとした食感、
しっかりした旨味の中に感じる爽やかな夏の潮の香り。
とくれば、やはり泡盛と合わせるのが
一番ではないでしょうか?
ビール祭り真っ最中ですが(笑)。

そんなカンジで今が旬の生スク、
ぜひ皆様ご堪能下さいませ!
追伸:次の新月の大潮にもう一度だけ入荷があります。
今回食べられなかった皆様はどうぞご期待下さいませ!
ちなみに、大きなグルクンも入荷。

残念ながら即日完売でしたが、コチラもいい季節、
またすぐに入荷があると思うのでお楽しみに!
皆様よろしければポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---
沖縄 Tel 098-941-7588
E-mail en@en-okinawa.com
EN Garden Tel 098-869-3058
E-mail en-garden@en-okinawa.com
instagramはじめました!!
皆様フォローお願いします!!

お陰様で録者数ついに6000人突破!!お友達追加で得すること間違いなしな、
えん沖縄のLINE@公式アカウント。皆様登録宜しくお願いします!!

お陰様でお友達登録者数4000人突破!!
EN GardenのLINE@公式アカウント、皆様お友達登録お願いします!!

一番タイムリーで旬な情報満載!!
えん沖縄のFacebookページはコチラ!!
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/enokinawa7588
えん沖縄Webサイト→http://www.enokinawa.okinawa/