極上ヒージャーの刺身" />
店内紹介 フードメニュー 宴会メニュー

えん沖縄を見逃すな!!

住所:沖縄県那覇市久茂地3-16-19 2F
電話:098-941-7588

2017年04月17日

極上ヒージャーの刺身

山羊。

沖縄方言で「ヒージャー」。

県内では特に祝い事には欠かせない食材として
昔から広く親しまれてきていますが、
これが他の地域となるとそうでもなく、
動物園かペット、もしくはせいぜい搾乳用に飼育されている程度です。

では、世界的に見るとどうかというと、
乾燥や干魃に滅法強い山羊はインド〜中近東、モロッコなど、
特にイスラム文化圏を中心に世界中でかなり
スタンダードな食材としてその地位を確立しています。

ちなみに、崖や木などに登る習性のある山羊。

特にインド東部の砂漠地帯ラジャスタンでは、
線路沿いや道沿いの木に実がなるかの如く、
多数の山羊が木に登っている姿を度々見かけます。

極上ヒージャーの刺身

最初この光景を見たときは
「山羊って、木の股から生まれてくるんだっけ?」
と思ってしまったほどの衝撃でした。

ちなみに、そんなカンジでたくましく育つ
砂漠地帯の山羊は、何処で食べても実に美味いのでした。


というわけで、FBやinstagramなどでは紹介して、
そして人気につきあっという間に売り切れてしまった
県産ヒージャーが入荷しました!

ヒージャー刺身 山羊刺 沖縄居酒屋

鮮度抜群のヒージャーは、
やっぱり刺身がイチバン!!



あっさりした赤身と、コリコリ食感&コラーゲンたっぷりの
皮の盛り合わせでご用意させて頂いております。

酢醤油、おろし生姜、そしてフーチバー(ヨモギ)、
三種の神器的組み合わせで味わう
王道スタイルのヒージャー刺身。
「獣臭い」ということで倦厭される方も多いですが、
そこは鮮度抜群の県産品。臭いは全く気にならないです!

というこことで、毎回売り切れ必至の
県産ヒージャーの刺身
まだ食べたことないという方もお好きな方も、
ぜひ一度ご堪能下さいませ!



皆様よろしければポチッとお願いします↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 那覇情報へ
にほんブログ村

---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---

沖縄 Tel 098-941-7588
E-mail en@en-okinawa.com

EN Garden Tel 098-869-3058
E-mail en-garden@en-okinawa.com

instagramはじめました!!
皆様どうぞフォローお願いします!!

Instagram<

お陰様で録者数ついに6000人突破!!お友達追加で得すること間違いなしな、
えん沖縄のLINE@公式アカウント。皆様登録宜しくお願いします!!
友だち追加

お陰様でお友達登録者数4000人突破!!
EN GardenのLINE@公式アカウント、皆様お友達登録お願いします!!
友だち追加数

一番タイムリーで旬な情報満載!!
えん沖縄のFacebookページはコチラ!!
  ↓  ↓  ↓
https://www.facebook.com/enokinawa7588

Webサイトがリニューアル!!さらに見やすく、そしてオシャレになりました。
えん沖縄→http://www.enokinawa.okinawa/



同じカテゴリー(本日のおすすめ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。