2017年04月08日
Sweet & Fruityなお酒が多数入荷!
春は出会いと別れの季節。
遅ればせながら我々えん沖縄にもまた、
新たなる道へ向かってアルバイトスタッフの中でも
一番長く頑張ってくれていた玉那覇優希が、
この春えん沖縄を卒業しました。

高校2年生の頃から足掛け4年に渡り
頑張ってくれた彼女は、この4月から
宜野湾市内の保育園の保母さんとしての生活を
スタートさせました。まだまだ若い21歳。
実に頼りになるスタッフに成長してくれた彼女なので、
新社会人としてきっと頑張ってくれることでしょう。
優希ファイトォォオーーー!
というわけで、
そんな彼女が上の写真で手にしている酒。
facebookやinstagramでは紹介していましたが、
そういえばブログでは記事にしていませんでした。
今回の主役は優希ではなく、
コチラの酒です。
スマン。
そう、
常連の皆様はお気づきだとは思いますが、
実は以前より、メニューに記載のない秘密のお酒が
いくつか置いてあった我々えん沖縄ですが、
あまりにも秘密メニューが増えてきてしまったので、
この度別紙の酒類特別メニューを作成。
特別入荷の泡盛と、

果実を使ったお酒のメニュー!

泡盛はまた別の機会にご紹介しますので、
本日は果実酒。
ここ数年で、各酒造所がそれぞれ趣向をこらした
泡盛ベースの素晴らしいリキュールを開発し、
女性を中心に人気を博しているそうなのですが、
そんな皆様の声にお応えして、色んな果実系のお酒を
仕入れていたら、いつの間にかけっこう増えていました。

一部抜栓済みのボトルで申し訳ないのですが、
果実の風味にこだわったリキュールを出しているのが
石垣島の請福酒造。
トロリと濃厚な梅酒は数年前からグランドメニューに
定番としてずっと入っていたのですが、
ゆず酒とグレープフルーツ酒が仲間入り。
ボトルに「ふるふる」と書いてあるだけあって、
あらごし繊維がたっぷりで風味濃厚。
ゆずの酸味と甘みはもちろん、
ピンクグレープフルーツの華やかな香りとほのかな
苦味まで忠実に感じるのにはビックリです。
全てロック、もしくはソーダ割りでどうぞ!
そしてそして、
コチラのリキュール類もかなり秀逸。

左から、糸満のまさひろ酒造の女性スタッフ、
通称「まさひろGIRLS」の皆様がプロデュースした
「まさひろ梅酒」。濃厚なのに甘すぎず、
さわやかな酸味で口の中にイヤな甘さが残らない逸品です。
沖縄を代表する泡盛メーカー、読谷村比嘉酒造の
「残波あらごし梅酒」。果肉たっぷりの
あらごしなのに、スッキリと飲みやすい軽やかな味わい。
他のあらごし系のお酒にはない味わいで実に美味い。
そのとなり、「残波青切りシークヮーサー」
コレは今まで飲んだことのあるシークワァーサー系のお酒の中でも
とりわけ素晴らしい出来栄えと味で、個人的イチオシです。
とても飲みやすいながらも華やかな香り、
強すぎない酸味。ロックでもソーダ割りでも
美味しく召し上がって頂けます。
あとは、自家製のサングリア。

鹿児島産の金柑&県産生姜。
残りわずかなのでお早めにどうぞ!
というわけで、
いずれも美味しい果実のお酒、
女性の皆様はもちろん、甘党の男性の皆様や、
デザート、或いは食前酒として
美味しくお召し上がり下さいね!
皆様よろしければポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---
沖縄 Tel 098-941-7588
E-mail en@en-okinawa.com
EN Garden Tel 098-869-3058
E-mail en-garden@en-okinawa.com
instagramはじめました!!
皆様どうぞフォローお願いします!!

CNポイントとTポイントが貯まるお得なえん沖縄&EN GardenのVIPカード、
会員募集開始しました!!皆様宜しくお願いします!!

お陰様で録者数ついに6000人突破!!お友達追加で得すること間違いなしな、
えん沖縄のLINE@公式アカウント。皆様登録宜しくお願いします!!

お陰様でお友達登録者数4000人突破!!
EN GardenのLINE@公式アカウント、皆様お友達登録お願いします!!

一番タイムリーで旬な情報満載!!
えん沖縄のFacebookページはコチラ!!
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/enokinawa7588
Webサイトがリニューアル!!さらに見やすく、そしてオシャレになりました。
えん沖縄→http://www.enokinawa.okinawa/
遅ればせながら我々えん沖縄にもまた、
新たなる道へ向かってアルバイトスタッフの中でも
一番長く頑張ってくれていた玉那覇優希が、
この春えん沖縄を卒業しました。

高校2年生の頃から足掛け4年に渡り
頑張ってくれた彼女は、この4月から
宜野湾市内の保育園の保母さんとしての生活を
スタートさせました。まだまだ若い21歳。
実に頼りになるスタッフに成長してくれた彼女なので、
新社会人としてきっと頑張ってくれることでしょう。
優希ファイトォォオーーー!
というわけで、
そんな彼女が上の写真で手にしている酒。
facebookやinstagramでは紹介していましたが、
そういえばブログでは記事にしていませんでした。
今回の主役は優希ではなく、
コチラの酒です。
スマン。
そう、
常連の皆様はお気づきだとは思いますが、
実は以前より、メニューに記載のない秘密のお酒が
いくつか置いてあった我々えん沖縄ですが、
あまりにも秘密メニューが増えてきてしまったので、
この度別紙の酒類特別メニューを作成。
特別入荷の泡盛と、

果実を使ったお酒のメニュー!

泡盛はまた別の機会にご紹介しますので、
本日は果実酒。
ここ数年で、各酒造所がそれぞれ趣向をこらした
泡盛ベースの素晴らしいリキュールを開発し、
女性を中心に人気を博しているそうなのですが、
そんな皆様の声にお応えして、色んな果実系のお酒を
仕入れていたら、いつの間にかけっこう増えていました。
一部抜栓済みのボトルで申し訳ないのですが、
果実の風味にこだわったリキュールを出しているのが
石垣島の請福酒造。
トロリと濃厚な梅酒は数年前からグランドメニューに
定番としてずっと入っていたのですが、
ゆず酒とグレープフルーツ酒が仲間入り。
ボトルに「ふるふる」と書いてあるだけあって、
あらごし繊維がたっぷりで風味濃厚。
ゆずの酸味と甘みはもちろん、
ピンクグレープフルーツの華やかな香りとほのかな
苦味まで忠実に感じるのにはビックリです。
全てロック、もしくはソーダ割りでどうぞ!
そしてそして、
コチラのリキュール類もかなり秀逸。
左から、糸満のまさひろ酒造の女性スタッフ、
通称「まさひろGIRLS」の皆様がプロデュースした
「まさひろ梅酒」。濃厚なのに甘すぎず、
さわやかな酸味で口の中にイヤな甘さが残らない逸品です。
沖縄を代表する泡盛メーカー、読谷村比嘉酒造の
「残波あらごし梅酒」。果肉たっぷりの
あらごしなのに、スッキリと飲みやすい軽やかな味わい。
他のあらごし系のお酒にはない味わいで実に美味い。
そのとなり、「残波青切りシークヮーサー」
コレは今まで飲んだことのあるシークワァーサー系のお酒の中でも
とりわけ素晴らしい出来栄えと味で、個人的イチオシです。
とても飲みやすいながらも華やかな香り、
強すぎない酸味。ロックでもソーダ割りでも
美味しく召し上がって頂けます。
あとは、自家製のサングリア。

鹿児島産の金柑&県産生姜。
残りわずかなのでお早めにどうぞ!
というわけで、
いずれも美味しい果実のお酒、
女性の皆様はもちろん、甘党の男性の皆様や、
デザート、或いは食前酒として
美味しくお召し上がり下さいね!
皆様よろしければポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村
---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---
沖縄 Tel 098-941-7588
E-mail en@en-okinawa.com
EN Garden Tel 098-869-3058
E-mail en-garden@en-okinawa.com
instagramはじめました!!
皆様どうぞフォローお願いします!!

CNポイントとTポイントが貯まるお得なえん沖縄&EN GardenのVIPカード、
会員募集開始しました!!皆様宜しくお願いします!!

お陰様で録者数ついに6000人突破!!お友達追加で得すること間違いなしな、
えん沖縄のLINE@公式アカウント。皆様登録宜しくお願いします!!

お陰様でお友達登録者数4000人突破!!
EN GardenのLINE@公式アカウント、皆様お友達登録お願いします!!

一番タイムリーで旬な情報満載!!
えん沖縄のFacebookページはコチラ!!
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/enokinawa7588
Webサイトがリニューアル!!さらに見やすく、そしてオシャレになりました。
えん沖縄→http://www.enokinawa.okinawa/