竜田揚げの逆襲。" />
店内紹介 フードメニュー 宴会メニュー

えん沖縄を見逃すな!!

住所:沖縄県那覇市久茂地3-16-19 2F
電話:098-941-7588

2016年05月12日

竜田揚げの逆襲。

唐揚げ。

言わずと知れた揚げ物世界の王者である。
とくに「鶏の唐揚げ」は「唐揚げ」の代名詞と言っても過言ではない
老若男女問わずみんな大好きなスーパースター、
その人気っぷりは具志堅用高と並び
伝説のチャンピオンとして近年殿堂入りを果たしたそうだ。

が、

そんな唐揚げが人気者として世間から祭り上げられる中、
世間の注目も今ひとつ集まらない隅っこで、
唐揚げと同等に戦える実力を持ち合わせていながらも、
何故だかその存在を忘れ去られそうなダークホースが
存在していることに皆様はお気づきだろうか?


竜田揚げである。


小麦粉か片栗粉か、たったそれだけの違いなのに、
その知名度は天と地ほどの開きがある気がする竜田揚げ。
その証拠に、「唐揚げ食べた〜い」という子どもは山ほどいても、
「竜田揚げ食べた〜い」という子どもには未だ嘗て出会ったことがない
そして、「唐揚げと竜田揚げの違いを述べよ」と問うて、
即座に答えられる大人も少ないのではないだろうか?



コレはどうにかしてやらなければ!!


唐揚げではなく、竜田揚げにも光を当ててやらないと!!

でないと、このままでは燦然と輝く唐揚げの栄光の影で
竜田揚げの存在が消えてしまうのではないか!!


そうして我々えん沖縄は、そろそろ
世界レッドデータブックに名前が載りそうな
竜田揚げの危機的状況を救い、もっと広くその実力を
知らしめるべく立ち上がったのである!!


...


皆様、どうでもいい上に長ったらしい茶番にお付き合い頂き
誠にありがとうございます。


ということで、鶏といえば唐揚げが定番ですが、
我々えん沖縄では敢えて竜田揚げにてご提供致しております。

竜田揚げの逆襲。

山原若鶏の竜田揚げ

昨年末の某新年会コースで初登場したのですが、
我々の予想していた以上に評判が良く、
それまでの唐揚げからついにグランドメニューの座を
奪還するに至った逸品です。

沖縄本島北部の豊かな自然の中でのびのび育った
沖縄を代表するブランド鶏「山原若鶏」のジューシー、
かつ柔らかいお肉と、からりと揚がった片栗粉の衣の
バリバリした食感のギャップとハーモニーが楽しい一品。
料理長特製ブレンドのタレに漬け込まれたその味は、
なるほど、唐揚げ以上に評判が良かったのも頷けます。



というわけで、えん沖縄の鶏メニューの定番
山原若鶏の竜田揚げ
ボリュームも満点で税込750円です。

ビールやハイボールとご一緒に、ぜひご堪能下さいませ。


最後に一言。


竜田揚げにも光あれ!!




沖縄 Tel 098-941-7588
E-mail en@en-okinawa.com
EN Garden Tel 098-869-3058
E-mail en-garden@en-okinawa.com

instagramはじめました!!
皆様どうぞフォローお願いします!!

Instagram

CNポイントとTポイントが貯まるお得なえん沖縄&EN GardenのVIPカード、
会員募集開始しました!!皆様宜しくお願いします!!
えん沖縄 Tポイント CNポイント VIPカード

お陰様で録者数ついに6000人突破!!お友達追加で得すること間違いなしな、
えん沖縄のLINE@公式アカウント。皆様登録宜しくお願いします!!
友だち追加

お陰様でお友達登録者数4000人突破!!
EN GardenのLINE@公式アカウント、皆様お友達登録お願いします!!
友だち追加数

一番タイムリーで旬な情報満載!!
えん沖縄のFacebookページはコチラ!!
  ↓  ↓  ↓
https://www.facebook.com/enokinawa7588

Webサイトがリニューアル!!さらに見やすく、そしてオシャレになりました。
えん沖縄→http://www.enokinawa.okinawa/



同じカテゴリー(えん沖縄)の記事

Posted by 店長伊藤 at 12:00│Comments(0)えん沖縄沖縄鶏
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。