和牛の仕入れ方法をこっそりおおしえします。" />
店内紹介 フードメニュー 宴会メニュー

えん沖縄を見逃すな!!

住所:沖縄県那覇市久茂地3-16-19 2F
電話:098-941-7588

2018年04月01日

和牛の仕入れ方法をこっそりおおしえします。

皆様お久しぶりです!

毎度、店長伊藤です。

いやぁ〜、気がついたらいつの間にか4月。
内地では桜が真っ盛り!いい季節ですね。
2〜3月は鹿児島に飛んだり、バンコクに飛んだり、
その他モロモロで全然ブログが更新出来なかったのですが、
とりあえず元気にやってます。


さて。
そんな近況はさて置き。


えん沖縄&ステーキバル88といえば「もとぶ牛」が自慢ですが、
本日は我々が普段どのように仕入れを行なっているのかを、
このブログを読んで下さっている皆様にだけ
コッソリとご紹介したいと思います。

フッフッフ...「にだけ」って付けると、
怪しいネットワークビジネスみたいでいいですね。

で、


牛の仕入れる際、専門業者に依頼するのが
一般的なようですが、食材の鮮度を第一とする
えん沖縄&ステーキバル88では、
料理長の友利、もしくは
私が自ら仕留めた牛を使う
よう
心がけております。


和牛の仕入れ方法をこっそりおおしえします。
↑もとぶ牛仕入れの様子


その際、仕入れる牛をより理解するために
素手で闘うことがポリシーです。
武器を使ってもよいのでしょうが、真に牛のことを理解する為には
やはり拳で語り合うことが必要不可欠です。

牛一頭を仕留めるのは大変な作業です。
モチロン、突かれる、踏まれる、蹴られる
などのアクシデントは日常茶飯事ですが、
幸い2人とも体が頑丈なので、
大きな怪我をしたことはありません。


和牛の仕入れ方法をこっそりおおしえします。
↑こんなことは日常茶飯事です。


お互い精魂尽きるまで闘い、漸く仕入れた牛は
料理長の宅にてありがたく解体され、
そして店頭に並びます。

私は30代後半、料理長に至っては
50代手前ですが、体力の続く限り
このスタイルを続けていきたいと思います。

和牛の仕入れ方法をこっそりおおしえします。

和牛の仕入れ方法をこっそりおおしえします。


そんなもとぶ牛をたくさんご用意して、
今宵を皆様をお待ちしております。
どうぞお気軽にお越し下さいませ!







ぬわぁ〜〜〜んちゃって!


ヘヘーーーン、騙されちぇーーーーーん!



そう、


今日は


エイプリルフール


ですね。

ということで、以上、
久々のブログ更新でした。

毎度、くだらなくてすみませんm(_ _)m



皆様よろしければポチッとお願いします↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 那覇情報へ
にほんブログ村

---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---

沖縄 Tel 098-941-7588
E-mail en@en-okinawa.com

新店舗誕生!
ステーキバル 88 OKINAWA
Tel 098-869-3058
E-mail kumoji@steak88.com


毎日更新instagram!!
皆様フォローお願いします!!

Instagram

お陰様で録者数ついに6000人突破!!お友達追加で得すること間違いなしな、
えん沖縄のLINE@公式アカウント。皆様登録宜しくお願いします!!
友だち追加

一番タイムリーで旬な情報満載!!
えん沖縄のFacebookページはコチラ!!
  ↓  ↓  ↓
https://www.facebook.com/enokinawa7588

えん沖縄Webサイト→http://www.enokinawa.okinawa/

コチラも見逃せない!
ステーキバル88のFacebookページはコチラ!!
  ↓  ↓  ↓
https://www.facebook.com/steakbar88/

ステーキバル88Webサイト→http://www.steak88.com/



同じカテゴリー(えん沖縄)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。